
「やりたいことリスト」を作ってみませんか?
こんにちは!モグラです!
みんさん、生きている間にやりたい事はありますか??
大きな夢から小さな夢、いつかはやってみたいと思うような事
書き出してみましょう!
なぜ、このような記事を書くことにしたかというと
”人生をより良いものにするため”なんです!
人は、過去や現在に執着する人が多い傾向にあります。
何かに囚われたり、何かにこだわりすぎたり・・・。
もちろん、時には必要でもありますが、
目先を過去・現在から未来に変えるための第一歩として、
楽しみを増やすために、やりたい事リストを作ってみませんか??
下記では、効果・メリット・作り方など紹介しているので
是非ご覧になってください^^
効果

はっきり言います!
やりたいことリストを作る効果は凄いです!
・目的が明確に
・行動力UP
・ポジティブ思考
まず、自分の目的がはっきり見えてきます。
そして、その目的達成の為に何が必要なのか、何をするべきなのか
これからの行動を進路案内してくれます!
こうして、行動力UPに繋がります!
そして、一番の影響はポジティブに思考になることです!
やりたいことリストに、ネガティブな事を書く人はいないと思います。
やりたい事リストを通してポジティブになりましょう!
特に、やりたいことリストを書いている最中は、
楽しみがいっぱいでウキウキとワクワクが止まらないですよ!!
メリット

上記ではやりたいことリストを作る効果をお伝えしました!
続いてメリットを紹介していきます!
本当の自分が見えてくる
やりたいことリストを作るにあたって、
自分は何に興味があるのか、どんなことが好きなのかが見えてきます!
また、たくさん書けば書くほど自分の性格や考えていることまで
分析することが可能です!
例えば、
・ボランティア活動をする。
・世界一周旅行をする。
・日本のパワースポットを全て観光する。 など
このような、やりたいことリストがあったとします。
客観的に見てみると、”活発的で思いやりがある人”と思いますよね!
このように、本当の自分が見えてくるきっかけにもなるんです!
夢を叶える為に”なりたい自分になれる”
上記では、”本当の自分が見えてくる”と紹介しました^^
次に紹介するのは”なりたい自分になる”です!
やりたいことリストを書くことで、理想やビジョンが明確になります。
また、夢を叶える為には、”今”何をするべきか、
どういったスキルが必要なのか、ハッキリとわかります!
こういった逆算思考によって、なりたい自分に近くことができます!
自信がつく
やりたいこと・目標を達成するたびに達成感を得ることができます!
この達成感は、積み重ねるほど自信がつきます!
さらに、やりたいこと・目標を達成するための行動や言動のなど、
日頃の向上心の高い生活でも自信がつきます!
自信は少しずつの積み重ねからついてきます!
自分に自信がない。自信を付けたい。という方にはとてもお勧めです!
作り方

やりたいことリストを作ることは至って簡単です!
その前に、注意点があるのでいくつか紹介します。
まず、スマートフォンやタブレット・パソコンなどで書き出す方法もありますが、
紙とペンを準備して書きましょう!自分の手で書くことでより効果的です!
次に、内容はより具体的に書きましょう!
例えば、
・読書をする → 月に4冊読む。
・ダイエットをする → 体重を5kg落とす。 など
このように、目標をより具体的にすることで、
達成する為にモチベーションも上がり効果的です!
注意はこの2点だけです!
作り方は、箇条書きでOKです^^
やりたいことリストは、小さなことから大きなことまでなんでもいいです!
やりたいこと100個を目指して作りましょう!
そして、達成したら横線で引くだけで消すようにしましょう!
振り返った時に達成感が得られるからです!
20代のうちに、30代のうちに、と年代ごとに分けて作る方法も
達成に向けての姿勢が変わって面白いかもしれませんね^^
人生をより良いものにするために

いかがでしたか??
家族や友人・恋人と一緒に作成しシェアするとさらに楽しいと思います!
より良い人生にする為にも是非やってみて下さい!
最後に、
やりたいことリストを書きたくなるような映画もあるので紹介させていただきますね!
日本版もあるようなので、こちらも記載させていただきます!