
ハングリー精神
こんにちは!モグラです!
皆さんはハングリー精神持っていますか?
ハングリー精神がなければ成長が止まってしまうと思います。
ハングリー精神とは、自分が憧れているものを手に入れるための強い気持ちで、
わかりやすく言うと物事を達成したいと強く思うことです!
昨晩、鯨さんに言われました!
「モグラ。足りない。もっと本気でぶつかって来い!」と・・・。
ありがたい言葉です。
仲間だからこそ言える言葉だと思います!
自分ではやってていても他人から見ると全然足りなかったりします。
集団で何かを目指す場合は特にです!
ハングリー精神の特徴について調べてみたので紹介させていただきます。

ハングリー精神がある人の特徴として、
・現状に満足しない。・緊迫感がある。・高い目標がある。・何事にも挑戦する。
・自分を優先する。・物やお金を大切にする。・失う事を想像できる。
が挙げられます。
ハングリー精神を持つことは、常に向上心があり挑戦し続けることにあります。
改めて、あなたはハングリー精神持っていますか?
もっと成功した時のイメージを膨らませ、まだいける!まだできる!と
自分に言い聞かせ、常に熱意と向上心を持って積極的に行動する事に意味があります。
量より質が大事。しかし、量をこなさないと質は見出せない。
1%の方法で全て上手くいくならば、99%の方法を試さなければならない。
これはPANDAMANの言葉です!
とてもわかりやすく、深い言葉です。
人間は死ぬまで勉強です。
モノの本質を見極めて正しく理解する事を意識していきましょう!!
