
今夜から明け方にかけてストロベリームーン!
こんにちは!モグラです!
最近、ネガティブニュース が多かったので
今日は雑談していこうと思います!
ストロベリームーン
皆さん「ストベリームーン」ってご存知ですか??
年に一度しか見れない貴重な月で、
下記のリンクは、2019年6月17日のストロベリームーンになります!
https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/55964
ちなみに、2019年各月によって見られる満月があるので、
日付と共に紹介させていただきますね!
1月 狼月 Wolf Moon → 1/10
2月 雪月 Snow Moon → 2/9
3月 芋虫月 Worm Moon → 3/9
4月 桃色月 Pink Moon → 4/8
5月 花月 Flower Moon → 5/8
6月 苺月 Strawberry Moon → 6/6
7月 男鹿月 Buck Moon → 7/6
8月 チョウザメ月 Sturgeon Moon → 8/5
9月 収穫月 Harvest Moon → 9/3
10月 狩猟月 Hunter’s Moon → 10/2
11月 ビーバー月 Beaver Moon →11/2
12月 寒月 Cold Moon → 12/29
ストロベリームーンの由来
実はストロベリームーンの呼び名は、月の色だけでなく、
いちごの収穫期が関係してます!
アメリカの先住民は、6月がいちごの収穫時期であったことから、
6月の満月をストロベリームーンと呼んでいたと言われています。

願い事が叶う!?
ちなみに、このストロベリームーンは「恋愛運がUP」や「金銭運がUP」など
幸運度UPすると言われています!
好きな人と一緒に見ることによって、恋が叶いその人と結ばれることや
写真を撮って待ち受け画面にすることで、叶えたい恋が叶うなどと言われています!
待ち受け画面は、他にも「運を掴みとる」や「金銭運が上がる」など効果があると言われてますよ!!
幸運を掴み取りたい人は、ストロベリームーンに向けて願い事を祈って見逃さないようにしましょう!!

なぜ赤く見えるか
ストロベリームーンが赤くみえるには、
夏至の頃の満月は高度が低いため、太陽の光が月に届くまでに、
地球の大気を通過する距離が長くなります。
そのため、波長の短い青い光が地球の大気により散乱され、
散乱しにくい波長の長い赤い光が残るようです!

時間と方角
時間は、6月6日19:00か(東)から6月6日5:00(西)頃に向けてみられます!
ピークは、満月になる4:00です!
東京の日の出は4:25になるので厳しいかもしれませんね・・・。
