
有人宇宙飛行船「クルードラゴン」打ち上げ成功
こんにちは!モグラです!
スペースXの有人宇宙飛行船「クルードラゴン」が初の打ち上げに成功しました!
アメリカでは9年ぶりの快挙で有人宇宙船打ち上げは初となります!
これからクールドラゴンがどのようにして打ち上げられたのか説明していきます!
クルードラゴンは・・・
クルードラゴンは、スペースXによって、NASAが民間企業を使って宇宙飛行士
を輸送することを想定して作られたカプセル型(新型宇宙船)である。
クルードラゴンの最大搭乗数は7名となっている。
5月28日(木)am5:33 を予定していたが、悪天候により5月31日(日)am4: 22
に米国フロリダ州 ケネディ宇宙センター(KSC)39A射点で実施された。
宇宙飛行士は、ロバート・ベンケン(49)とダグラス・ハーリー(53)
の二人が搭乗し、ファルコン9ロケットによって北東の大西洋に向かって打ち上げられた。
打ち上げられた2分後には下部が切り離され、さらに6分後には無事に軌道に乗った。
クルードラゴンは、約19時間にわたって地球を周回した後に国際ステーション(ISS)
とドッキングした。その約20分後にISSとの間のハッチが開かれ、最終完了手順を実施した。
ファルコン9ロケットとクルードラゴンの組み合わせは、
宇宙旅行サービスを提供するSpeed Adventuresが計画する民間人の宇宙旅行
にも活用される予定のようだ。

NASA と トランプ大統領は・・・
クルードラゴンが打ち上げに成功したことによって、
NASAは、「国際宇宙ステーション(ISS)に人を運ぶのに
ロシアの宇宙船に頼る必要がなくなった。」とコメントをし、
トランプ大統領は、「過去の指導者たちは、外国のお情けで
アメリカの宇宙飛行士を軌道に送っていた。そう言うことはもうない。
今日と日から我々は誇りを持ってアメリカの宇宙飛行士を、
アメリカ世界最高峰のロケットでこのアメリカ国土から打ち上げられる。」とコメントした。

日本人 宇宙飛行士の野口聡一さんと土井隆雄さんは・・・
「すごい1日でした。今までで一番感動した。
これから、民間人が安くで宇宙に行けるようになり、ホテルや工場ができたり
と商業的な利用が始まることがいちばんの目的です。」とコメントした。
今後の計画は・・・
スペースXはすでに、ISSへの有人宇宙飛行計画を6件、26億ドル(約2800億円)
で受注しており、8月30日に運用段階の初号機の打ち上げを目指している。
今度は2人ではなく4人の宇宙飛行士がクルードラゴンに乗り込むことになっている。
そのうち、野口聡一飛行士(55)が搭乗する。

すごい快挙ですよね!
今まで宇宙とは縁がないように感じてきましたが、
近い将来 宇宙旅行ができるかもしれませんね!
旅行費はおいくらになるのか・・・。
気になりますね!笑
また宇宙に関してのニュースがあれば記事にさせていただきます!